『日本一のブログ道』名古屋在住ユーチューバー藤井洋輔(ふじいようすけ)が第暴露

名古屋住み1993年生まれ/名古屋栄で『日本一話せる友達ができる場所』おしゃべりバーを経営/

yuricafeワーゲンバスDIY!2日間が終わった。【名古屋守山区でカフェ起業物語】

calendar

yuricafeワーゲンバス内装DIY!2日間が終わった。【名古屋守山区でカフェ起業物語】

 

やぁ。よーすけだ。

10月28日、29日と、yuricafeオープンに向けて、内装のDIYをした。

ついでに、まだあと2日間あるのだが、何をしたのか?僕がどう感じたのか?ということを、自己満で書くよ。

 

スポンサーリンク

ワーゲンバスを工房まで移動するために、初めて運転をする、DIYマンだいき。

 

動画を見た人はわかると思うが、すげー楽しんでる。はじめてっていい。

ワーゲンバスは、運転が難しいで有名なのだけど、むずかしいって、おもしろい。

できない事が、できるようになるって、すげー快感だよね。

そして、そんなたのしそうな姿を、見たり、撮影したりって楽しいよね。みんなたのしいじゃん。

 

そんな撮影してる僕は、黒いTシャツから、白Tシャツがはみ出てて、絶妙にダサい。

毎回どこかかしこか、抜けている。

以前はそんな自分が嫌だったが、今は好きだ。自分が愛くるしくてたまらない。

 

DIYの設計図や、実行の指示出しをしてくれる天才クリエイター2人

左が”えさかだいき”

右が”ほり”

この2人が大活躍して、DIYがいい感じになった。

 

yuricafeオーナーゆり

もちろんのことながら、ゆりがいたからYuricafeが始まり、DIYが始まった。

そのおかげで楽しい思いをさせてもらってる。

ものすごく感謝している。その言葉に限る。

 

写真じゃ伝わりづらいかっこよさ。

木を一生懸命切っている姿はカッコいい。

これはマジで目の前で見ると、心に染みてくる。

大事なポイントは、木を切るところではなく、一生懸命な姿がカッコいいということ。

 

細かい作業が得意なゆり

繊細な部分はゆりが得意だ。

例えば、タイルを貼るとか、タイルを貼る位置に印をつけるとか。

そういった細かい作業が僕は苦手なので、「すげーな。」と感じさせられた。

 

だいきはなんなんだ一体。笑

僕は声を大にして言いたい。「だいきに会ってくれ!おもしろすぎるねん!」

僕も何がおもしろいのかイマイチわからないが、とにかくだいきのシュールな笑いが好きだ。

切り口が斜め上なツッコミ、ボケ。

何か喋ったと思ったら、斬新すぎるアイデア。

彼の口からは、何が飛び出すかわからない、どこでもドアのような夢がいっぱいつまっている。

だいきのことは、これから、「ドラえもん。」いや、「ダイキもん」と呼ぼう。

なんかパチモンみたいな感じでダサいな。やっぱ辞めよう。

 

実は下ネタ好きなんじゃないか説が高い、ほりくん。

親友のだいきが「めちゃYuricafe DIYに適してる天才がいる。」と言って、連れ来てくれたのが、ほりくん。

案の定、天才どころか大天才で、空間設計図から、実行にわたるまで、わかりやすいし、手際はいいしで、スキルが狂っていた。

最初はあまり喋らないタイプかと思ったが、意外に下ネタが好きそうなので、仲良くなるために下ネタトークでもしようと思う。

なんか仲良くなりたいので、頑張ろうと思う。理由はわからないけど、なんか仲良くなりたい。心がそう叫んでる。

 

DIY協力者  親友 けーた

DIY中にギターを引き出す、ゆるいけーた。

ほっこりという言葉が似合う男。

マイペースという言葉が似合う男。

彼と会った人は100人中100人こういうだろう。「心優しいやつだ」と。

彼がいるだけで、場がなごやかになる。

そう思うと、猫みたいだニャー。

 

DIY協力者 あやちゃん

ゆりの幼馴染。

雰囲気はモデルのような美貌。どうやら趣味が美容らしい。そりゃ納得だ。

おっとりとした雰囲気だ。ゆりの親友ということもあるので、今後ちょっとずつ仲良くなれたらなと思う。

 

はじまして同士ってなんかいいよね。

新しい人と出会うっての楽しい。自分の価値観がアップデートする感じ。

そして、あの心が通じ合う感じ。

 

これが僕らがDIYした工房

 

 

ワーゲンバスってかっこよくね?のりたいよね??

ワーゲンバスは僕が高校の頃から載ってみたかった、憧れの車だ。

この可愛い感じがたまらない。「乗ってくれよ!」と語りかけてくれてる感じがそそる。

みんなも乗ってくれよ。

 

天気がいいのが爽快で仕方ない。

好きな仲間と青空の下で。こんな楽しい事しちゃっていいの?と空にむかって聞いちゃうぐらい楽しい。

ぼーっと座るのもいいし、黙々と作業もいいし、ゆるくだんらんもいい。

 

夜のDIY。ふと思う。

 

さいごに

 

そして、3日目へと続く。あと2日で終わり。

この記事をシェアする

コメント

down コメントを残す




folder 三重県のおすすめスポット

HAPPU MARKET(八風マーケット)2018の感想口コミ!
more...