旅BARの歴史と僕。ゆるくゆるく、そしてゆるく。
やほーよーすけだよー!
今日はゆるく旅BARの歴史と僕について話そうと思う。
スポンサーリンク
1993年8月29日 生まれる
ふじいようすけが生まれる。
↓
幼稚園生
水筒に貼っていたポケモンシールを幼稚園に持っていたら、帰り際、誰かにポケモンシールを、一部オーキド博士やジョーイさんに変えられていて、人生初の挫折を味わう。
そんな僕は無口でずっとボーッとしているし、お遊戯会でみんなで同じダンスをしている中で、
僕だけ1人で勝手に全く違うダンスをするというアホぶりに、先生や親にめちゃ心配されていた。
↓
小学2年生
「好きな子は誰?」とクラスメイトに聞かれ、当時いなかったが、とりあえずたまたま後ろの席にいた「うーん、大西さんかな。」と言ったら、
周りに「まじで!!告っちゃいなよ!」と言われたり「どこが好きなん?」とか聞かれすぎて、
それをキッカケに意識をしすぎて、本当に好きになってしまった、かわいらしいあの夏。
↓
小学5年生
クラスメイトに「よーすけ!モノマネやってよ」と人生初の無茶振りをされて、
「ターミネーターのモノマネをするね」と言い、なぜかロボットダンスを披露した休み時間。
↓
同じく小学5年生
クラスメイトに「よーすけ!またなんかモノマネやってよ」と言われ、
「青木さやかのモノマネするね!」と言い、なぜか「それは言えません!!!」という、
青木さやか本人が、一度も言ったことのないモノマネをやり、みんなに本人がやっていたんだと信じさせた給食タイム。
↓
小学6年生
誰も生徒会長をやりたがらないので、めちゃ無口な僕は無理やり生徒会長をおしつけられて、やることになった。
この時あたりから天狗になり始めた。
空手を6年間やっていて、6年目で黒帯の昇段試合があったのだが、運が良く、対戦相手が格下の小学4年生で、ドヤ顔になりながらボコって、更に天狗になった。
↓
中学1年生
頭をシャンプーで洗わなさすぎてテカテカになって、あだ名が「濡れワカメ」や「ワックス」になった。
↓
中学2年生
理科のテストで、( )の空欄問題を全て顔文字で埋め尽くすという反抗期が始まる。
↓
中学3年生
3年間柔道部だったのだが、黒帯の昇段試合で、運が良く、格下の中学2年生に3回連続試合をして、ドヤ顔になりながら瞬殺して、
田舎のヤンキーみたいなガニ股歩きで、同じ部員の元まで行き、「まぁ当たり前だよね」と人生で一番ドヤッた日になった。
↓
めんどくさいので一気に19歳。
友達達と塾の運営みたいな怪しい会社を起業する。
↓
21歳
いやになりすぎてブッチして逃げ出す。
残ったのは多額の借金と、止まったクレジットカードだけになる。
↓
同じく21歳
ブッチして逃げ出したのに、バカなので1週間後にはお笑い芸人をやりだす。
↓
22歳
BARをやる物件が空いてるからやる?と言ってもらい、「やりたい!」と2つ返事で旅BARがはじまる。
↓
半年ぐらい、バーに住み込みながら「バー合宿だー」と気が狂ったように働く。
↓
売上が中々うまいようにあがらず、しんどいときもあったが、「だれでもやれることを誰よりもやる精神」でなんとか乗り越える。
↓
売上の余裕もある程度でてきたので、現店長であるしょーごが、前職をクビになったタイミングで、「一緒にバーやらないか」と誘う。
↓
現マネージャーのずっきーが、看護師を実質クビみたいになり、そのあとも生命保険の会社で4ヶ月でクビになり、どうしようか迷ってるところで、「一緒にバーやらないか」と誘い、ずっきーとしょーごと僕で、共同代表になった。
↓
僕は現場の店長は抜けて、次なるステージを目指し、旅BARのweb全般を担当する(ブログ、hp、マップ、youtube)などなど
↓
今後は、旅BAR福岡を来年の4月に立ち上げ予定。
また、彼女のゆりちゃんと一緒に今年の10月末ごろにyuricafeをオープン予定。
まーそんなかんじや。(どんな感じやねん)
正確にはもっと2億倍色々あったんだけど、書くのめんどいから直接聞いてけろ!笑
もしくは後日youtubeにひたすら話す動画でもあげようかなと思うよ。
ということで、今日も最後まで見てくれてほんまありがとう!
今日もいい一日やったで!さいこうやな!
コメント
コメントはありません。