高校生の妹が統合失調症で精神病発症→対応対策、原因?副作用《実体験談》
どうも!旅BAR名古屋の運営&ブロガー&ユーチューバー、
笑いと乾杯と人が大好き、藤井洋輔(ふじいようすけ)です。
スポンサーリンク
今回は、実体験を聞く、インタビューシリーズです。
僕の末っ子の妹(現在17歳の高校3年生)が、14歳(中学3年生)の時に、統合失調症という精神病にかかり、長期入院して、高校にも行けなくったりして、一度は人生の絶望を味わったが、
今では、無事復帰して、人生初めての彼氏もでき、農業関係の会社に就活中で幸せそうに生活している。
僕は今回の、「統合失調症事件」をただの「事件だ」で終わらせたくない。
そのため、当事者や当事者と関わりがある人にちょっとでも参考になるようになるように、次世代へと情報として引き継ぎたいので、統合失調症にかかった原因や、対応対策、薬の副作用。どうやって復帰したか、などを全暴露で聞いたこと全て書きます。
統合失調症とは??
別名で、「精神分裂病」とも呼ばれていて、妹の場合の症状は、自分の意識がコントロールできず、喜怒哀楽の気分が何秒何十秒単位で変わるため,
お風呂に入っていても泣きながら出てきたり、何もなかったのに、急に怒り始めたり、笑い始めたり。
私生活が全くできなくなってしまうという症状でした。
いつかかったの?どんな感じで発症していったの?
中学3年生の3月終わり頃から、受験や家族関係、友達関係のストレスや寝不足による免疫低下で、貧血状態や体がフラフラし始める。
当時の一番大きい感覚としては、「なんだか頭が重い・・・。と精神によくわからない違和感」。
そして、そのまま生活していたら数日後、お母さんとご飯を食べている時に、急に理由もわからず、感情が爆発するように号泣してしまう。
そこから、理由もわからず号泣したという、モヤモヤが気持ち悪く、それがトラウマで寝れなかった。
そこから3日間一睡も眠れず、そのまま倒れて気づいたら緊急で長期入院。
病院で、統合失調症と診断される。
発症した後はどうなった?復帰するまで。
そのまま、行きたかった農業高校の入学式もいけず、時間が過ぎていった。その時に特に嫌だったのが、
「入院で好きなことができない。(学校に行けない)」
「病院で、重い病気だと言われることによる、更なる気持ちの負荷がしんどかった」
「そういう病気になりやすい気質だと言われたことによる。将来の不安」
他にも、家族や友達、先生などに、ありのままの自分を受け入れてもらえず、頑張っているのに、「もっと頑張れよ」と言われるのがしんどかった。
復帰したが・・・。
そのまま、高校1年の夏に復帰して、夏休みに薬を辞めれるものの、根本的な環境と性格が変わらないとダメで、また病気が再発してしまい、学校を長期で休むことになった。
そして発症したまま、高校2年生を迎える。そこからは、やっとスーパーのバイトもできるようになっていき、3年生になった頃には薬も飲まなくなった。
統合失調症になった原因。
周りに信頼されずに、心配や否定されまくる、「これはできないよ。辞めた方がいいよ」と言われる。
他にも、受験の時に「ほんまにその高校今のままでいけるの?」と言われたり、そういうプレッシャーがストレスになったり。あとは、家が汚かったり、受験勉強の睡眠不足も原因だった。
克服できた理由。
やりたいことがあったから、それは例えば、大好きな農業の高校に通って農業を学びたい。
他にもストレス発散の趣味を見つけたから、妹の場合はカラオケ。
薬の副作用。
文字をまっすぐ書けない。
絵などもうまく書けない。
すぐ眠くなるので授業についていけない。
統合失調症の対策は??
睡眠はめちゃ取る。めちゃ深くまで話せて、肯定しあえる友達を見つける。家族関係を作る。(僕らがそういう話しやすい環境を作る。)
家族ラインを作って毎日コミュニケーションをとる。
自分にあったストレス発散方法を見つける。
↓ストレス発散方法は↓
家で!室内で!簡単で手軽なストレス発散方法!趣味一覧《藤井洋輔》
妹は、泣ける動画や音楽を聞いて泣いてストレス発散したり、カラオケで全力で歌う。
やりたいことなど、生きる糧を見つける。
一気に変わろうとするんじゃなくて、小さな一歩を少しずつ歩み、治していく。
周りは周り、自分は自分、相手の言ってることを真に受けない感覚を身につける
楽しみは与えられるものじゃなくて自分でつかんでいく感覚を身につける。
実際精神科に行った意味はあった?
カウンセリングの意味はあったかどうかというと、本人的にはあまり実感なかった。
ただ、薬の効果 (特に眠れる薬)は効果があった。
どちらかというと妹の場合は、家族が病院の先生から色々アドバイスをもらったことで、妹の環境が変わったことが復帰に効果があった。
統合失調症には家族の理解が大事なので、先生と家族の話が重要。
完治した妹の今は?
現在高校3年生で、農業関係の仕事につこうとしている。今では、彼氏もできて、自慢話を僕はよく聞かされるほど元気。
本当に生きててくれてよかった。生まれてきてくれてありがとう。
まとめ
もし統合失調症の友達がいたり、なりそうな子がいたりした時は、是非参考にしてください。
僕に連絡くださいましたら、妹を直接紹介することも可能です。
youske33333333@gmail.com 是非、気軽に連絡ください。
ということで見てくれてありがとう!
この記事ちょっとでもいいなと思ったら、シェアしてくれたら嬉しいです。
コメント
コメントはありません。